未分類#nikonf2 すり減った巻き戻しダイアルに赤いペイントが ちゃんとフィルムが巻かれているかの確認用 モータードライブだとフィルムが切れることもある時代 大学時代、付き合っていた娘のマニキュアを借りて塗ったもの よくぞ今まで色が残っているものだ(きっとマメに掃除しないから)2021.05.27 この記事のタイトルとURLをコピーするView on Instagram https://instagr.am/p/CPXsrYktJ39/関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it #asa 時代、 #iso になる前 #cds だから、露出はかなりあやふや、それにしても汚いよね、時代の汚れ フィルムってどこで買うの、クリエイトさんもないし、堀内さんがもってきてくれる?前の記事 #痛みの緩和 #糖尿病 #メインテナンス は必要 でも最近の音楽聴いてみたが #歩み寄れず #1日を30秒に ⠀ #vlog⠀ @m2matu ⠀ @michihisa902 ⠀ #マツバラミチヒサ ⠀ #studioquartz次の記事
未分類#ポートレート がモデルの可愛さを引き出すものなら私の作品は違う 観る人の #記憶 にいかに残るか 考えているのは心に傷を付けるようなモノ 昔見た #ファッション誌 はもっと心に残っている #2025⠀ #昭和100年展 ⠀ #japanesegirl⠀ ⠀ #neoestpsychedelic⠀ ⠀ ⠀ model @amiya_yoka.model #アミヤヨカ ⠀ photographer @michihisa902 #マツバラミチヒサ⠀ #studioquartz ⠀ #old_normal⠀ ⠀ #青リップ #bluelipstick #bluelips m2matu 2021.01.03
未分類#サンスターストロボ #サンスターストロボC4 #スカイレール で吊るので #モノブロック #bluetooth で #調光 できるから使い物になる #スタジオクォーツ m2matu 2021.01.16
コメント