Instagram復活に向けて エンジンブローからエンジン載せ替えで考えていたパンテーラ、427をこの円安で輸入するのはかなりの費用 OHで修理となりました 同時に電動エアコンと電動パワステの導入も2024.05.12 この記事のタイトルとURLをコピーする復活に向けて エンジンブローからエンジン載せ替えで考えていたパンテーラ、427をこの円安で輸入するのはかなりの費用 OHで修理となりました 同時に電動エアコンと電動パワステの導入も関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it エンジンブローからの修理 やっと来週には降ろして修理に取り掛れそう さてどこまでパーツは生き残っているでしょうか #デトマソパンテーラ エアコン、電動パワステも付けないとね前の記事 #corvettec6 #zr1 さて109個目の煩悩が Z06でいいと思っていたがZR1は別物次の記事
Instagramおっぱいコーヒー No.242『渋谷2050』 2000年から2025年、渋谷はどれだけ変わった? 変わったようで変わっていない、 でも流れは明らかに悪くなり、年寄りが幅をきかせる街に。 だからきっと、 2050年も渋谷はそんなに変わらない… m2matu 2025.07.18
Instagramおっぱいコーヒー No.203『ブラウン管の時代』 その昔、テレビはブラウン管だった。 分厚くて、重くて、角が丸い。 パソコンのモニターだって、みんなブラウン管。 今では考えられないほどのレトロな時代。 画面も、映る世界も、どこか優しかった… m2matu 2025.06.20
Instagramおっぱいコーヒー No.178『神田川』 かぐや姫「神田川」を歌詞そのまま映像化… のはずが、これは完全に拡大解釈。 時代考証?どこ吹く風。 川はなぜかドナウ川レベルの大河、 お姉さんは金髪&鉄筋マンション暮らし。 そもそもおっぱいが大きい… m2matu 2025.06.13
コメント