Instagram夜が写るようになった 粒子が荒れることもなくシャープに記録できる 人の目を超えた部分もあって意外性がある #夜は深淵 #leicaq2monochrom2024.06.14 この記事のタイトルとURLをコピーする夜が写るようになった 粒子が荒れることもなくシャープに記録できる 人の目を超えた部分もあって意外性がある #夜は深淵 #leicaq2monochrom関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 夜が写るようになった 粒子が荒れることもなくシャープに記録できる 人の目を超えた部分もあって意外性がある #夜は深淵 #leicaq2monochrom前の記事 英国の淵っこ 王道のようで王道ではない きっと w12のコンチネンタルGTとかが主軸で人を乗せて心地よくないリアシートの4枚ドア リアはエマージェーンシーシート まあ4ドアの2+2Sクラスのロングより長いホイールベースが最高のGT …次の記事
Instagram「久々の新羅館」 コロナ禍でしばらくご無沙汰していた新羅館。 今日は初めて2階席へ。日曜日だからか、店内は満席で賑やか。 でも、活気はあるのに居心地は静かで落ち着いている。 周りを見ると、若い人が多く、いつもと違った雰囲気に少し驚いた。 #… m2matu 2025.03.17
Instagram「ハングリームースに火の鳥あらわる!」 NZ girl が魅せたラテアート、 まさかの羽ばたく火の鳥! おっさんが淹れるより、 かわいい子が淹れた方が美味しく感じるのは、 世界の真理かもしれない。 次も頼むよ、NZ girl! #ハングリー… m2matu 2025.03.08
Instagram「たっちゃん渾身のラテアート。」 ファーストカフェラテで、いきなり本気を見せる。 単純なハートじゃなく、エアプランツのチランジア・フンキアナを描いてくれた。 この繊細なライン、ただのラテアートじゃない。 たっちゃんのセンスとこだわりが詰まっ… m2matu 2025.02.15
Instagramおっぱいコーヒー No.41『本能寺の変』 AIに「本能寺の変」をお願いしたら、 ストーリーは崩壊、配役は迷走、歴史の再現どころか時空の崩壊が始まった。 どうやら「寺が燃える」だけは理解したらしく、 結果として生まれたのはシュールでポップな… m2matu 2025.04.24
コメント