Instagramおっぱいコーヒー No.229『HERMESの紙コップ』 紙コップにも優雅さを。 HERMESのロゴが上から圧をかける紙コップ。 きっと持ち帰ってコレクションする人も現れるんだろうな。 “価値の創出”とは、こういうことか。 でも優雅に見えて… 2025.07.08
Instagramおっぱいコーヒー No.228『ローリングストーンズ、コパカバーナビーチ』 2006年、伝説のコパカバーナビーチ・コンサート。 20年前の熱狂――でもストーンズは今も熱い! チャーリー・ワッツがいない悲しみも、 ビーチに残る音と胸元の揺れで… 2025.07.07
Instagramおっぱいコーヒー No.227『キースと監督のギター』 この色、このギター…誰に弾いて欲しい? やっぱりキースがしっくり来る。 舞台はロンドン、 監督も胸元もロックな空気で満ちている。 そして―― 紙コップの中身は、無理やりコーヒー。 音と… 2025.07.07
Instagramおっぱいコーヒー No.226『アポロ55号のフォボス着陸』 アポロ55号、機長は萩本欽一、機関士は坂上二郎。 目指すは火星の衛星フォボスへの着陸! さすがNASAの物量作戦、 サターンVロケットは55号までコンスタントに打ち上げ。 管制室… 2025.07.07
Instagramおっぱいコーヒー No.225『美しき閉鎖空間』 まるで怖い夢のような世界。 怖いほど美しい女性が現れる―― でも、ちゃんと中断して逃げ出せる前提。 今回はとことん、 **「怖いほど美しい」**にこだわりました。 閉鎖空間の緊張感、 美しさ… 2025.07.06
Instagramおっぱいコーヒー No.224『夏祭りというおっぱい祭り』 広場も商店街もなくなって、 お祭りする場所すら見当たらない時代。 それでも―― 露店が並び、太鼓が鳴って、神社の参道を歩く夏祭りは確かにあった。 2000年くらい、もう少し後。 ま… 2025.07.06
Instagramおっぱいコーヒー No.223『遺伝子から操作する美』 許されるかどうかなんてお構いなしで、 やる奴はきっと出てくる。 不老不死なんて大袈裟なものじゃなくても、 美の追求だけで、 倫理のハードルはあっさり超えてしまうのが人間の怖さ。 胸元の… 2025.07.06
Instagram銀座コリドー通りにて 割とヘビーローテーションで通ってます ライブの熱気と一体感がたまらない 40年前の記憶が蘇る 積み上げただけでは辿り着けない、“ホンモノ”の表現 ふとがね金太さんがツイストの曲でドラムを叩く胸熱なシーン そして歌うのは… 2025.07.06
Instagramおっぱいコーヒー No.222『博多駅新幹線ホーム』 合理性が旅情を追い越していく新幹線。 昔は食堂車やビュッフェが連結されていて、 車内販売でコーヒーを頼むのも旅の楽しみだった。 今は何もないまま終着・博多駅。 新幹線ホームで立ちすくみな… 2025.07.05