松原充久的ココロ

Instagram

「ピントは自分で合わせる。」 ファインダーを覗き、左手でピントリングを回す。 ほぼ100%マニュアルで撮るけれど、万が一のために親指AFを割り当て、AF-Cにはしている。 でも、それはあくまで保険。 カメラに勝手なことをされてチャンスを逃す…

https://scontent-sjc3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/476879370_18487072819042896_1875917504040409210_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s1080x1080_sh0.08_tt6&_nc_ht=scontent-sjc3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=100&_nc_ohc=KZ7sWbmo8R0Q7kNvgEBAC6a&_nc_gid=256352c1f0aa4e5ead060a2e2d5ae7b2&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYB2ifdnYRyrA2UM_PbE2YyqyK58V9eYXsqLOci6UFzhFw&oe=67B1902C&_nc_sid=10d13b

「ピントは自分で合わせる。」

ファインダーを覗き、左手でピントリングを回す。
ほぼ100%マニュアルで撮るけれど、万が一のために親指AFを割り当て、AF-Cにはしている。
でも、それはあくまで保険。

カメラに勝手なことをされてチャンスを逃すのは避けたい。
最近のレンズはピントリングの作りが軽視されすぎていて、正直、まともに使えないものばかり。
適度な粘性を持ったヘリコイドの感触がほしい。

その点、Leica Q2は合格。

#マニュアルフォーカス #ピントは自分で #LeicaQ2 #写真の感触 #ヘリコイドの美学 #カメラと向き合う #AFは保険

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP