松原充久的ココロ

Instagram

おっぱいコーヒー No.222『博多駅新幹線ホーム』 合理性が旅情を追い越していく新幹線。 昔は食堂車やビュッフェが連結されていて、 車内販売でコーヒーを頼むのも旅の楽しみだった。 今は何もないまま終着・博多駅。 新幹線ホームで立ちすくみな…

https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/504374801_583816024785558_5175750813748372987_n.jpg?stp=dst-jpg_e15_tt6&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_oc=Q6cZ2QGiyVnQwIF_lrZsA_OirFg0dY4bPIO76MBxpjZ2d1wSiOLLo3TzZxCuXXUS-8XROno&_nc_ohc=30Xr58ZEnrsQ7kNvwGAX0FZ&_nc_gid=q145G2wRfSnyQP25cpG8yg&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfQ08owzextK4aM2yOt0OeT-_s5botlYR9fJ9K5CKbzn3g&oe=686E3866&_nc_sid=10d13b

おっぱいコーヒー No.222『博多駅新幹線ホーム』

合理性が旅情を追い越していく新幹線。
昔は食堂車やビュッフェが連結されていて、
車内販売でコーヒーを頼むのも旅の楽しみだった。

今は何もないまま終着・博多駅。
新幹線ホームで立ちすくみながら、
胸元とコーヒーで昔を思い出す。

#おっぱいコーヒー #博多駅新幹線ホーム #旅情と合理性 #食堂車の時代 #車内販売も消えた #AI動画 #終着駅と胸元と #ノスタルジーの一杯

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP