松原充久的ココロ

Instagram

おっぱいコーヒー 484 ガラスのジェネレーション 佐野元春の名曲は、イメージは湧くのに どうしても“大きなイベント”には育っていかない。 街のネオン、透明な風、切ない都会の匂い。 全部つかめそうで、手のひらからすり抜けていく。 今回は——…

https://scontent-lga3-3.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/588938450_2942823969246380_897075226942812961_n.jpg?stp=dst-jpg_e15_tt6&_nc_ht=scontent-lga3-3.cdninstagram.com&_nc_cat=108&_nc_oc=Q6cZ2QGx7YIvrUgMJ5ew7GKjmuwDH1zaBjBOfHCERbY8seO2twVHAw_dy9cls56dd9Dp_fI&_nc_ohc=0V2Fhw2UrwgQ7kNvwHshZ_t&_nc_gid=p_Lqzv7sDWsavUQi_2on9g&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfjOT33ka5KUurJkMtdz5rKiEJ7jRcPVSbDaLzk_qAWC2g&oe=692EA225&_nc_sid=10d13b

おっぱいコーヒー 484 ガラスのジェネレーション

佐野元春の名曲は、イメージは湧くのに
どうしても“大きなイベント”には育っていかない。

街のネオン、透明な風、切ない都会の匂い。
全部つかめそうで、手のひらからすり抜けていく。

今回は——
なぜかフラミンゴだけが主役になってしまった。
きれいだけど、そうじゃないんだよね。

ガラスのジェネレーションの淡い疾走感に
おっぱいとコーヒーを添えるのは
意外と難しい。

でも、難しいから面白い。
次は、もっと軽やかに。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP